オール長野県広域ロケ作品 映画『楽園』いよいよ本日公開!
2019/10/18

※ネタばれ要素を含みますので作品をご覧になってから閲覧することをお勧めします。
■作品紹介
「悪人」「怒り」吉田修一 × 『64-ロクヨン-』瀬々敬久× 綾野 剛・杉咲 花・佐藤浩市
最高のキャスト・スタッフで贈る、心えぐられる衝撃作
「悪人」「怒り」など映像化が続くベストセラー作家・吉田修一。その最高傑作と評される「犯罪小説集」が、『64-ロクヨン-』を大ヒットさせた名匠・瀬々敬久によって、遂に映画化。主演にはその実力と人気の高さからトップスターの座を築いた綾野 剛。確かな演技力で急成長をみせる杉咲 花が、緊張感溢れる本編に華を添える。そして日本を代表する名優・佐藤浩市が、重厚なドラマを支えて作品世界を完成させた。更には、柄本 明、村上虹郎などの顔ぶれが揃い、令和元年、新たな衝撃作が誕生する。
■あらすじ
ある地方都市で起きた幼女失踪事件。家族と周辺住民に深い影を落とした出来事をきっかけに知り合った孤独な青年・豪士と、失踪した少女の親友だった紡。不幸な生い立ち、過去に受けた心の傷、それぞれの不遇に共感しあうふたり。だが、事件から12年後に再び同じY字の分かれ道で少女が姿を消して、事態は急変する。一方、その場所にほど近い集落で暮らす善次郎は、亡くした妻の忘れ形見である愛犬と穏やかな日々を過ごしていた。だが、ある行き違いから周辺住民といさかいとなり、孤立を深める。次第に正気は失われ、誰もが想像もつかなかった事件に発展する。2つの事件、3つの運命、その陰に隠される真実とは―。“楽園”を求め、戻ることができない道を進んだ者の運命とは―。
■長野市ロケ情報
本作は平成30年8月から11月にかけ 長野市、飯山市、中野市、大町市、松本市、駒ケ根市、南箕輪などで撮影されました。
長野市内では、善次郎が住む「集落」と豪士が逃げ込み灯油をかぶる「そば屋」の2つのロケーションを請け負いました。
楽園長野県内ロケ―ション情報 ←こちらをクリック
本作は先述しておりますように吉田修一氏原作の『犯罪小説集』の中から「青田のY字路」と「万屋善次郎」の二つの作品を掛け合わせ、シナハン時に瀬々監督がインスピレーションを得られた飯山市の奈良沢大天狗(奈良沢神社例大祭)の火祭りを作品内に盛り込むことで2つの救いがたい痛ましい事件にかかわる方々の魂の会合を表現されております。
豪士と善次郎のように追い詰められてしまう人々と紡たち残されさた人々それぞれの楽園とは何だったのかを作品から読み解いて頂きたいです。
最後に2つの事件の題材となった二つの実在の事件で亡くなられた方々のご冥福と事件に関わられ残された方々の心の平穏をお祈り申し上げます。
■出演 綾野剛 / 杉咲花 / 佐藤浩市 他
原作:吉田修一「犯罪小説集」(KADOKAWA刊) 監督・脚本:瀬々敬久
配給:KADOKAWA ©「楽園」製作委員会
■公開情報 10月18日(金)全国ロードショー
■公式サイト https://rakuen-movie.jp/

諏訪圏FC 岡谷市「横河川の桜並木」が映画ロケ地になりました!松重豊・北川景子 出演!映画『ヒキタさん!ご懐妊ですよ』10月4日(金)全国ロードショーのお知らせ!!
2019/10/01

≪長野県内の公開劇場≫
#岡谷スカラ座/#イオンシネマ松本
映画「ヒキタさん!ご懐妊ですよ」10/4(金)全国ROADSHOW
出演:#松重 豊 #北川景子 #山中崇 #濱田岳 / #伊東四朗
脚本・監督:#細川徹
原作:#ヒキタクニオ『#ヒキタさん! ご懐妊ですよ』(光文社文庫刊)
企画・プロデュース:前田浩子 音楽:大間々 昴
配給:東急レクリエーション
©2019「ヒキタさん! ご懐妊ですよ」製作委員会
公式サイト https://hikitasan-gokainin.com
ロケ地:岡谷市「#横河川の桜並木」 撮影時期:2018年4月
いっぱい泣いていっぱい笑って、ふたりは「夫婦」になっていく。
【STORY】
ヒキタクニオ、49歳。職業は人気作家。サウナとビールが大好きで、ジム通いのおかげでいたって健康体。
一回り以上年が離れた妻・サチと仲良く暮らしている。
年の差婚のふたりは、子どもは作らず、気ままに楽しい夫婦生活を送るつもりでいたが、ある日の妻の突然の一言ですべてが変わった。
「ヒキタさんの子どもに会いたい」
サチの熱意に引っ張られる形で、妊活へ足を踏み出すことになったヒキタ。
だが、彼は知らなかった。まだまだ若くて健康だと自負していたが、相反して、彼の精子が老化現象を起こしていたことを・・・・・・。
諏訪圏フィルムコミッション

有名アパレルメーカーTV-CMエキストラ大募集

年齢性別不問ですので奮ってご応募ください。
※深夜の撮影となるため18歳未満の方は参加できません。
日 時 9月10日(火) 深夜2時頃 ~ 10日(火)あさ5時30分頃まで
◯集合:AM2:00 @須坂駅
(自走の方は、
◯撮影:AM3:00~AM5:30
(当日変更があるかもしれません。ご了承くださいませ。)
場 所 長野電鉄 須坂駅
対 象 満18歳以上の男女
服 装 冬の設定のため冬服持参(キャラクターやブランドロゴが大きく表示されていないもの)
謝 礼 QUOカード 5,000円分
※応募は締め切りました。
※AOIプロのご担当者から直接連絡のなかった方に関しましては今回は残念ながら落選となっております。またの機会にご協力お願いいたします。
※WindowsLIVEメールなどをご使用で文字化けしてしまう方は
あて先 atobe@nagano-fc.org まで
件名を「9/9,10 CM-EX応募」としていただき
下記内容を記入の上ご応募ください。
内容(コピーペーストしてください)~~~~~~~~~~~~~~~~~
お名前(フリガナ)
年齢/性別
携帯番号
現場までの交通手段 ①電車(長野電鉄) ②自家用車 ③その他
その他連絡事項(同伴者情報など)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ここまで
注意事項
・撮影現場で知りえた情報の一切はインターネットの掲示板やブログ、SNS(Twitter、Facebook等)等への書き込みを厳禁とします。
・天候や制作側の事情で急遽スケジュールが変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
個人情報について
ご協力いただいた個人情報については、エキストラ参加登録と、その後のやり取りのみに使用させていただきます。
個人情報保護法に基づき、目的以外の使用、第三者への売却、譲渡などは一切いたしません。
ながのフィルムコミッション 跡部 090-1044-7602
萩原組新作映画オール長野県内ロケ作品 エキストラ募集
監督:萩原健太郎(映画『東京喰種トーキョーグール』他)
脚本:大島里美(映画『君と100回目の恋』他)
オール長野ロケ 音楽青春ラブストーリー
1.募集概要
撮影期間:2019年6月末–7月末予定
特に7月20-22日は松本市内で約1000人の大規模なフェスシーンの撮影!グループでの参加も大歓迎です!複数回参加いただけます!
撮影予定地:長野県(松本市、茅野市、塩尻市、安曇野市、 上田市他)
長野市では、7月4日(木) 天候予備前日:3日(水)に撮影がございます。
場所:長野市中心市街地
募集:性別年齢問わず 18名 (観光客、家族連れ設定)
修学旅行学生 8名 (高校生ぐらいに見える男女)
店員役 4名
募集対象:年齢性別国籍不問
2.応募手順
まず、エキストラ登録をお願いします!応募フォームにアクセスして登録を完了してください。 その後、 担当者よりこ連絡させていただきます。
3.注意事項
ボランティアエキストラとしての参加になります。出演料、交通費はお支払いできません。
こ参加いただいた皆様には、謝礼として映画オリジナル記念品をプレゼントさせていただきます。
未成年者の方は必ず保護者の同意の上、応募してください。
萩原組 新作映画ボランティアスタッフ募集

ボランティアスタッフを広く募集しておりますので興味のある方はぜひご応募お願いします。
お申し込みは こちらから
以下の1~4の内容を明記の上、メールにてご登録ください。 作業をお願いする方にこちらからご連絡いたします。
1.参加者のお名前 (フリガナ) ・ 年齢(18歳以上) ・ 性別
2.住所
3.連絡先携帯番号
4.連絡先メールアドレス
担当者:制作部 荒川 輝政 (アラカワテルマサ) 090 - 7159 - 9792 ☆応募メールアドレス:matsumoto.echo@gmail.com
制作会社:株式会社 ギークサイト 東京都渋谷区神宮前2-28-9 L-OFFICE 神宮前ビル 201
制作作品 : 『東京喰種』、『来る』、『君と 100 回目の恋』、『羊の木』、『ハルチカ』他
募集チラシはこちらから(PDF)
長野ロケ作品深川栄洋監督「光復」エキストラ募集

長野ロケ、深川組「光復」エキストラ募集のお知らせ
このたび、映画・テレビドラマなどで活躍する深川栄洋監督の自主映画の撮影を長野市近郊で、およそ1年の月日をかけて行うこととなりました。
そこで、監督の希望で出来る限り長野県在住の方に出演して頂きたく、
本作に出演するエキストラを広く募集致します。
下記概要をご確認の上、奮ってご応募くださいますようよろしくお願いいたします。
●映画撮影概要●
映画「光復」
脚本・監督:深川栄洋
主演:ホーチャンミ(旧芸名 宮澤美保:長野市出身)
撮影スケジュールの予定期間(撮影の予定はまだ仮の状態です。天候や準備および撮影状況に応じて大きく変わる可能性があります。予めご了承ください。)
第1期 2019年6月前半(下記の通り募集いたします)
①6月4日(火) AM7:00~11:00
募集内容 年齢性別問わず2名 店員設定
場所 テンホウ長池Mウェーブ前店 https://goo.gl/maps/qEYm9mBKgiDhduQr6
持ち物など特になし ※募集終了
②6月6日(木) AM7:00~9:00
募集内容 20代から70代の女性 8名程度 店員・お客さん設定
場所 ドラッグ・コスコ小布施店
https://goo.gl/maps/42D4rnfqiozKmexw9
持ち物など特になし 継続募集中
③6月12日(水) AM8:30~10:00
募集内容 年齢性別問わず10名程度 店員・お客さん設定
場所 もんぜんぷら座1F TOMATO食品館
https://goo.gl/maps/Dr43cBNLuwrBWhLo9
持ち物など特になし ※募集終了
第2期 2019年12月~2020年1月末(11月ごろから募集予定)
第3期 2020年2月~(1月ごろから募集予定)
映画「光復」とは...
両親の介護を10数年続け、中年となった⼥性のインタビューがメディアに掲載されていました。
仕事も結婚も友だちづきあいも諦めた内容でした。社会保障制度で救われない⼈々は、⽣きながらに地獄の暮らしを被ります。親の介護に悩む動物を⼈間の他に私は知りません。この映画は、深川栄洋のオリジナル企画です。
悲劇であり、喜劇であり、世の不条理を写し出す鏡となる映画です。
出演者、スタッフと⼿を携えて映画でしか作れない作品を今の世に⽣み出したいと願っております。
監督、深川栄洋
【あらすじ】
主⼈公の⼤島圭⼦(42)は両親の介護の為、15年前に東京から実家の⻑野に移り住んだ。⽣活保護を受けながら⽗を看取り、アルツハイマーに冒されて意思の疎通が取れない⺟の介護をしながら慎ましく暮らしていた。
ある⽇、⾼校の同級⽣だった横⼭賢治(42)と再会し、賢治の⼿を借りながら⺟の介護をすることになる。
先の⾒えなかった圭⼦の⽣活は、重苦しい雲が過ぎゆき、ほんの少しだけ雲間から光が差し込むようになった。⾊の無い圭⼦の表情にも、明るさが出てくるようになっていく。しかし、そんな時、圭⼦の⺟、安江が急死する。
警察の検視の結果、安江の死は病死ではなくインシュリン過剰投与による殺⼈事件として扱われる。警察の取り調べが始まると同時に、真っ逆さまに転がり落ちていく圭⼦の⼈⽣が始まった。
ご応募は下記をクリックしてください!!
こちらからのほうが楽に申し込めます!!
ご応募はこちらからメールでお願いします。
WindowsLIVEメールなどで文字化けしてしまう方は
あて先
atobe@nagano-fc.org
まで 件名を「深川組 光復 第1期 EX応募」としていただき
下記内容を
内容(コピーペーストしてください)~~~~~~~~~~~~~~~~~
お名前(フリガナ)
年齢/性別
携帯番号
参加可能な日
①6月4日(火)
②6月6日(木)
③6月12日(水)
※参加できない日を消してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ここまで
メールにてお申し込みください。
注意事項
・撮影現場・出演者など撮影で知りえた情報の一切はインターネットの掲示板やブログ、SNS(Twitter、Facebook等)等への書き込みを厳禁とします。
・天候や制作側の事情で急遽スケジュールが変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
個人情報について
ご協力いただいた個人情報については、エキストラ参加登録と、その後のやり取りのみに使用させていただきます。
個人情報保護法に基づき、目的以外の使用、第三者への売却、譲渡などは一切いたしません。
ながのフィルムコミッション 跡部 090-1044-7602
信濃毎日新聞記事
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20190506/KT190505SFI090003000.php
本作品クラウドファンディングサイト
https://camp-fire.jp/projects/150398/activities/83054
長野市初!『満天☆青空レストラン』4/13放映 春掘りの長いもin松代!

長野市松代の「春掘り長芋」をご紹介! 一冬超えた長芋を、ゲストに尼神インターをお迎えして食べつくします。
3月下旬長野市松代でロケが行われました! 長野市としては初登場となります!
ロケハン時や実景撮影時は朝雪が積もり やや撮影も危ぶまれましたが春の暖かな日差しの中で無事撮影も終え 4月13日(土)18時30分いよいよ放映です。
ぜひご視聴ください。
日本テレビ「満天☆青空レストラン」 公式ホームページ
松代の「あの山」について特集されます。世界のなんだコレ!?ミステリー 3月6日放映

長野市松代の『あの山』の発光現象が特集されます。
是非、ご覧下さい。
https://www.fujitv.co.jp/sekainonandakore/
映画「ニセコイ」本日12月21日公開!

【脱・王子】中島健人 × 【脱・清純】中条あやみ
強制的に、恋人のフリはじめました――。
2018年12月21日 全国東宝系にてロードショー
【キャスト・スタッフ】
中島健人 中条あやみ
池間夏海 島崎遥香 岸 優太(King & Prince)
青野 楓 河村 花 GENKING 松本まりか
丸山智己 加藤 諒 団 時朗 宅麻 伸(友情出演)
/ DAIGO
原作:古味直志「ニセコイ」(集英社ジャンプ コミックス刊)
監督:河合勇人
脚本:小山正太 杉原憲明
主題歌:ヤバイTシャツ屋さん「かわE」(ユニバーサル シグマ)
【ながのFCコメント】
2018年4月上旬 雪が残る長野市の「戸隠神社奥社参道」「戸隠牧場」でも撮影された本作品いよいよ本日公開です。
どのシーンを撮ったのかはネタバレになるので言いません!!
たぶん『そこかよ!!』という感じのシーンです。※ヒント:冬、雪
【イントロダクション】
少年漫画界の雄「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて2011年~2016年まで連載され、ジャンプのラブコメ史上で最長連載を果たした歴史的な漫画作品「ニセコイ」(コミックスシリーズ累計:1200万部)。極道一家「集英組」の一人息子・一条楽と、ギャング組織「ビーハイブ」の一人娘・桐崎千棘が、性格真逆で相性最悪にも関わらず、お互いの組織の抗争を鎮めるために“偽物の恋人=ニセコイ”を強制的に演じさせられることから始まるブッ飛んだハイテンションストーリー。類を見ないトリッキーな設定のキャラクターである主人公の楽と千棘を演じるため【脱・王子】を掲げた中島健人と【脱・清純】を掲げた中条あやみが、普段のイメージを180度覆すような役へのアプローチで気合の実写化へ。中島とはドラマ「黒崎くんの言いなりになんてならない」(15)で、中条とは映画『チア☆ダン
~高校生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~』(17)でタッグを組んだ河合勇人監督が、これまで見たことのない2人の新たなコメディセンスを引き出すべく、コミカルに振り切った演出を徹底。さらに作品を彩るキャストとして、純真無垢なクラスの美少女・小野寺小咲役の池間夏海、警視総監の娘にして楽の婚約者を名乗る橘万里花役の島崎遥香、楽のクラスメイトでお調子者・舞子集役の、今年5月にデビューしたKing
& Princeのリーダー・岸優太、そして楽と千棘の関係を疑い常に2人を監視し続けるギャングの幹部・クロード役のDAIGOが、一癖も二癖もある超個性的なキャラクターを原作のチャームポイントそのままに演じます。原作者・古味直志先生も撮影現場に足を運び「まさかこんな旬な方々に演じて貰えるとは!」と現場の最前線で映画制作を楽しみに。映画『ニセコイ』は来る12月21日(金)公開!平成最後のクリスマス、ニセから始まるコイもある!?
【ストーリー】
「どうしてこうなったんだーー!」
勉強一筋の真面目な高校生にして実は極道「集英組」の一人息子・一条楽は、ある日突然、金髪&ハーフのキョーレツ女子・桐崎千棘と宿命の出逢いをとげる。実は千棘はアメリカのギャング組織「ビーハイブ」の一人娘。性格真逆で相性最悪の2人は抗争寸前な親の組織の仲をとりもつため、強制的に恋人のフリをさせられることに!幼い頃に結婚の約束をしたハズの運命の相手を探している楽にとって好きでもない奴と恋人のフリなんて地獄!でもバレても抗争勃発で即・地獄!
”ゼッタイ無理!”な恋愛抗争コメディ、開戦!!!
公式サイト
©2018映画『ニセコイ』製作委員会 ©古味直志/集英社
フジテレビ開局60周年特別企画『レ・ミゼラブル 終わりなき旅路』放映‼
フジテレビ2019年新春特別企画ドラマ「レ・ミゼラブル 終わりなき旅路」
新春 1月6日(日) よる9時放映!
番組情報 フジテレビ開局60周年特別企画 レ・ミゼラブル 終わりなき旅路
11月下旬に長野市内で沢山のエキストラの皆さんにご参加いただき鉄道シーンなどの撮影が行われた本作品いよいよ放映です。
協力:長野電鉄株式会社、長野市権堂町公民館
お問合せ ながのフィルムコミッション跡部まで 026-223-6050
